SSブログ

PCオーディオのリニューアル3 オーディオプロ AVANT S-20 [音楽]

PCオーディオのリニューアル続編です。

スウェーデンの「オーディオプロ AVANT S-20」は、ソフトで自然な感じの音が出るオーディオの入門にうってつけのスピーカー。大阪日本橋の某オーディオ専門店で現金特価2万円台前半で買いました。外観の見た目は天然木に見えますが、実は貼ったものらしい、まあナチュラルな感じです。とにかく、デスクの上に置けるブックシェルフサイズの小型スピーカーというのがワンルームの私の用途にぴったりきます。

今までのスピーカーがアメリカのクリプシュなので、オーディオ店の方いわく「マッシヴな音」、要するに元気な音が出るので、ビートルズやオアシスなどロックの再生にはすごくよかったのです(ハードロックカフェで使われてるスピーカーですからね)が、一方で、大公ソナタやシューベルトのますなどの再生には自然な感じが欲しかった。

スピーカーは、確かに変えると一番はっきり分かるオーディオ機器なので、聴き比べる楽しさがオーディオの魅力や幅を増やす意味でとても面白かったです(とりあえず、クリプシュのスピーカーも段ボール箱にしまっておいて手元に置いてます)。

PCオーディオは、組んでしまえば、CD音源以外にも動画再生もそのままスピーカーやヘッドホンで鳴らすことができますので、ベルリンフィルのデジタルコンサートなども同じ環境で再生できて楽しめてしまえます。例えば、アバド/ベルリン・フィルの遺産(写真はバレンボイムがピアノの「皇帝」協奏曲)が期間限定で無料なのですから、贅沢というよりもむしろ金がかからない(金をかけなくても楽しめる)趣味かもしれません。
007.jpg

ところで、先日(1/23)の日経新聞「新製品バトル」の記事より
008.jpg
記事の本題は、ソニーとJVCケンウッド、ヤマハの高音質オーディオ比較記事ですが、統計資料のほうに目が奪われてしまいました。2013年のオーディオ機器の国内出荷額は、2000年との比較で3分の1以下にまで落ち込んでいるのです。

私も含めて、コストパフォーマンス重視が悪いわけではないとは思うのですが、次代の若い年齢層のオーディオファンを作っていかないと、オーディオ市場がもたないわけですね。今回の買い物の参考にした雑誌「Gaudio」(前身の「AUDIO BASIC」と「PCオーディオfan」。2誌を再編リニューアルしたもの)。非常に読みやすくて、結局全3刊をアマゾンで買ってしまいましたが、リニューアル後わずか3刊で休刊(おそらくは事実上の廃刊)に追い込まれるなど、かなり商業的に厳しい環境がうかがえるのがさびしい限りです。

まさに、PCオーディオやネットワークオーディオ、ハイレゾなどをその起爆剤にすべく、真剣に取り組まないといけないですね。

Gaudio 2013年 07月号 [雑誌]

Gaudio 2013年 07月号 [雑誌]

  • 作者:
  • 出版社/メーカー: 共同通信社
  • 発売日: 2013/05/30
  • メディア: 雑誌



nice!(3)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

nice! 3

コメント 2

ヒロノミンV

 私の父は電機メーカーのオーディオ部門に勤めていて、70~80年代には超花形部門だったようですが、退職した2000年ごろには既に危ない状況だったようですから(ブランド力のあったオーディオ・ブランドを簡単に捨て去った時期でした)、その1/3というのは、もう市場としてはほとんど魅力が無いレベルになっていますね。
 今は本当に月々のお小遣いレベルのお金をコツコツかければ劇的に音響環境が良くなる時代になりましたから、(例の本じゃないですが・・・)若い世代に教えてあげないといけないな~と思います。
 コルグのDS-DAC-10、本当に良さそうですねぇ。ソフトウェアまで揃っているのは魅力です。今は大きなメーカーよりも、こういう専門性の高いメーカー(と言ってもコルグはオーディオ・メーカーではないのでしょうが)の製品の方が面白いですね。
by ヒロノミンV (2014-01-31 20:22) 

としゆき

>ヒロノミンVさん
最近、一般の家電・モノ雑誌などでもPCオーディオの特集記事を見かけることが増えたのはうれしいことですが、少しでもPCからUSB接続で外付けでいい音を、できればスピーカーで聴く人が増えたらいいですね。
私がPCオーディオのきっかけとなったのは、卵型のスピーカー「オラソニック」ですが、オラソニックブランドの生みの親、東和電子の山本社長は、ソニーのオーディオ部門に長くいらっしゃった方とのこと(ソニーの社名の由来もSONICに由来してますから)。専門性の高いメーカーの製品のほうが面白いというのは、私もそう思います。
by としゆき (2014-02-01 10:52) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。