SSブログ
食べ歩き ブログトップ
前の10件 | -

餃子の王将 西日暮里店 [食べ歩き]

東京の葛飾区金町に住んでた先日までは、常磐緩行線(千代田線)で金町駅から西日暮里駅で乗り換え、山手線か京浜東北線で浜松町までの通勤生活でした。西日暮里で北千住・松戸方面を待ってて、綾瀬止まり(最近、北綾瀬行に)が来たときはさらにもう1回乗り換えでがっかりしたのも思い出です。

西日暮里では必ず降りる訳ですが、乗り換えのタイミングで食べて帰ろうとなったときに「餃子の王将」西日暮里店です。「餃子の王将」は実家の和歌山にいた頃から、家族で食べに行ってたこともあり、学生時代も大阪だったので、よく食べてました。私が食べ盛りの高校生の頃は、5人家族全員で餃子10人前(私1人で3~4人前くらい)を食べてたこともあったと思います。

西日暮里店は都心部によくある小ぶりな店舗で、カウンター席が中心。2人席のテーブルで相席案内になることも。そのカウンター越しにスキの無い配置でおなじみの王将の調理器具がびっしりと詰まってる状態。昔ながらのいい雰囲気が残ってて、見事なチームワークで連携して、スピーディーにオーダーがこなされ、空腹でがっつり食べたい私をあまり待たせることなく、貴重な栄養源の夕食が出てきました。私の好きなメニューは天津飯の京風だれ(醤油)とジャストサイズの麻婆豆腐ですかね。

以前に開成高校(西日暮里駅のすぐ前にある)のOBだった方に聞いた話だと、餃子の王将の西日暮里店は、かなり前から店を構えているようで、前からの人気店みたいです。日によっては店の前に行列ができていることもしばしば。交差点を挟んで、最近後発で日高屋が進出してますが、根強い支持者がいるせいか、よく似た中華チェーン店のはずなのに、客の入りにも差がありました。

餃子の王将は、東京に住んでいた当時は西日暮里店以外では、ドライブの帰り、外環道の三郷(みさと)インター降りてすぐ、三郷インター店にも行ってました。ここは駐車場の広い大型店。スタッフも多く、家族連れも多く、座敷やテーブルもあるタイプ。都内では、通勤ルートだと新橋店や綾瀬店も行きましたが、西日暮里店の利用回数が断トツで、おかげで、餃子の王将クラブのゴールド会員(7%割引)に2年連続でなってしまいました。

今住んでいる福岡市では、早良(さわら)区の原店が駐車場もある大型店で、すでに何度か行ってます。このお店もオリジナルメニューが結構あって、お客さん入ってますね。
nice!(3)  コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

いきなりステーキ、やっぱりステーキ [食べ歩き]

いきなりステーキは、デビューしてからはまだ2年足らずなのですが、肉マイレージが10,000gを超えるゴールド会員になり、30回以上は来店してますが、最近は大量出店の影響からも苦戦しているようです。

いきなりステーキのイメージは、次のようなところでしょうか。

一人で入店しやすい、逆に言えば家族向きとはいいがたい
肉中心にがっつり食べるにはいいお店
ストイックに肉と向き合う、肉マイルを稼ぐ修行のような感じ
焼いた鉄板でレアなワイルドステーキ、自分でカットしながら食べる
決して安いわけではない
立ち食いはしんどい(私は椅子席を待つ)
ゴールドカード会員なので、黒烏龍茶のペットボトルが無料。

肉をがっつり食べたいときは「いきなりステーキ」、野菜のサラダを補給したいときは「ブロンコビリー」(環七通りの北綾瀬店によく行ってました)と使い分けてました。「ブロンコビリー」のサラダバーでは、豆腐が食べられるのが非常にいいですね。

「いきなりステーキ」は、決して安いわけではないと言われるようになってきましたが、平日のランチのライス・サラダ・スープのセット付はリーズナブルで、一部店舗では、土日でもこのサービスランチが実施されており、東京にいた頃は、湯島店や新橋店などに土日のランチに定期券でたまに食べに通ってました。

また、数量限定ですが、「乱切りカットステーキ」のオーダーが可能な場合はいろいろな種類の肉が食べられてリーズナブルなのでオーダーしてました。個人的には可能な場合はおすすめです。付け合わせの無料変更(コーンが初期設定)で、よくオーダーしていたのが「インゲン変更」。糖質制限対策としては「ブロッコリー変更(チェンブロ)」+(ランチサービスセットの)「ライス抜き(▲100円)」という一手もあります。

さて、福岡に来て、沖縄発祥の「やっぱりステーキ」なるお店が福岡に進出していることを知り、先日、天神の親不孝通り店に行ってきました。ちょうど福岡進出1周年記念でした。180gの「やっぱりステーキ」セットが1,000円というコスパ抜群の値段。食券制で、水やライス、サラダ、スープがセルフサービスなので、オペレーションを簡略化しているのがこの値段で出せている秘訣かも。

カットされずに熟成肉の塊が鉄板の上に乗って出てきますが、食べるタイミングで小分けに切って、美味しいレアな状態を楽しむスタイル。福岡は高コスパな店があるので、レベルの高い激戦区だと改めて感じながら、店を出ました。
nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

牧のうどん、井手ちゃんぽん [食べ歩き]

福岡に来てからまず最初は、会社帰りに観光客気分で、全国区のとんこつラーメンで「一風堂」大名本店、「一蘭」天神西通り店に行って、それぞれの限定ラーメンを食べました。「一風堂」では「元祖赤丸新味」、「一蘭」では重箱入りの「釜だれとんこつラーメン」。「一蘭」天神西通り店は、週末は特に観光客で長い行列ができることが多いようです。

ただ、とんこつラーメンはもたれるし、普段使いではうどんやちゃんぽんの方が個人的にも好みに合いそう。地元の食文化になじめればということで、今日は初の「牧のうどん」「井手ちゃんぽん」をトライしました。

「牧のうどん」今宿店、肉ごぼううどん+おにぎり2個。「牧のうどん」本社は福岡市の西にある糸島市。福岡のうどん文化は、タモリさんがよく言う「うどんにはコシはいらない」。まさに柔らかいこしのないうどんで出汁を吸ってしまう。ネギが入れ放題で、追い出汁のやかんが各自についてくるのが特徴。福岡ではごぼう天が定番で、他店でもよく注文して食べるようになりました。今度は北九州が本店の「資(すけ)さんうどん」にもトライしてみようと思います。

「井手ちゃんぽん」小戸(おど)店、ちゃんぽん(並)。佐賀県武雄市が本店で、福岡にも進出。厨房からはとんこつラーメン屋さんに近い、独特の煮込んだ香りが店内に充満。ボリューム感的には、関東でいう「二郎」(店によるので例えとして適当でないかもしれないが)。「並」で十分に野菜が乗っており、満足に食べきりました。

※写真は追ってアップ可能な場合は、後日追加します。

nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

勝沼・甲府 日帰りドライブ4 食べ歩き関連 [食べ歩き]

山梨方面の日帰りドライブ、3連休の中日でしたが、覚悟はしてましたが渋滞がひどかったです。行きは3時間半程度だったので、まずまずでしたが、帰りは談合坂SAから車が動かなくなり、一般道の国道20号の甲州街道に切り替え、気長に八王子・立川方面へ帰ることにしました。夕食を挟んで、最後は高井戸から練馬・大泉ICへ北上し、外環道を一気に三郷南まで走り抜け自宅へ帰りました。

今回の食べ物関連の写真をアップします。

談合坂SA、中央自動車道の交通の要衝のひとつ。
028.jpg

フードコート
030.jpg
朝から暑かったので、注文したのは冷たいほうとう
033.jpg

続いて、山梨県立美術館にてランチ。

スープ・サラダはビュッフェ方式。
082.jpg
ハンバーグランチ。
084.jpg
085.jpg

帰りの談合坂SAにて、山梨限定の桃のエナジードリンクを補給。
087.jpg
ロングドライブのお供に重宝しました。

都内に入り、ビッグボーイで夕食。がっつり肉を補給。
088.jpg
090.jpg
サラダバーで見つけたドラゴンフルーツ。
091.jpg

山梨方面ドライブは以上です。次回は、昨日見に行ってきた、隅田川花火大会を予定してます。
nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

東京の誕生日特典 東京タワー [食べ歩き]

東京の誕生日特典としては、東京タワーも有名です。東京タワーへは、いまの職場も近いのですが、浜松町(大門)から増上寺を目指して歩きました。

芝大門の交差点より
014.jpg

増上寺と東京タワー
018.jpg
増上寺は徳川家の菩提寺として大変格式の高いお寺だそうです。

東京タワーです
023.jpg
平日は通勤しながら、遠くから横目に見てますが、スカイツリーができてもなお、愛着があります。外国人観光客も結構いらっしゃいました。

展望台より、真下に増上寺を見下ろせます
026.jpg

続いて、お台場方面。レインボーブリッジやフジテレビ本社などが見えます
029.jpg

スカイツリー方面、距離ありますが、遠く奥のほうに見えます。
031.jpg

展望フロア1階、真下に見下ろせるガラスの床は見ておきたい箇所です。

参考までに、私の左足と靴を入れてみました。
034.jpg

この角度は、ちょっと怖くなります。
033.jpg

そして誕生日特典ですが、オリジナルバースデーカード(非売品)の他、東京タワー内の指定店舗のうちから1つ、スイーツが1品無料で頂けます。私は、展望フロア1階の喫茶スペースを選択。

レアチーズケーキが無料です(アイスティーは自腹で追加オーダー分)
035.jpg
レアチーズケーキ、なかなかの美味でしたよ。

喫茶スペースの横では、演奏会がやってました。
036.jpg

東京タワーの特典は、東京ジョイポリスと違って、前後賞の前後1日を含めた3日間OKです。ぜひ東京タワーへ行ってみてください。
nice!(4)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

丸の内~日本橋の散策 Cafe1894、コレド室町 [食べ歩き]

母との東京観光つづき、ランチタイムのアテンドから。

スカイバス東京から歩いてすぐのところに、三菱一号館美術館へ。美術館は休館でしたが、ドラマのロケ地にも使われている、ミュージアムカフェでランチの接待です。

086.jpg
089.jpg

ランチは11時スタートでしたが、並びました。
092.jpg

昔の三菱銀行を活かした内部。「半沢直樹」など、ロケ地に使われた。
093.jpg

こんな感じでした。
095.jpg
098.jpg

食事の後、日本橋へ。歩いてでも行けますが、暑かったので地下鉄を使いました(二重橋前→大手町→三越前)。

コレド室町
099.jpg

福徳神社
101.jpg

この辺が、三井不動産のテレビCMに出て来てるところですね。
100.jpg
103.jpg

この後、旧古河庭園のばら祭りへ向かいました。
nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

うどんとクラシック音楽 四国大名のほっこり焼き [食べ歩き]

「モヤさま2」の柴又・金町がオンエアされました。現在のホームタウン、金町駅前のうどん屋「四国大名」がテレビに登場し、ほっこり焼きが絶賛されてました。よく行く店がテレビに出てくるのは、うれしかったですね。

ほっこり焼き(390円)、ご飯と汁物のついたセット(+100円)
134.jpg
目玉焼きと豚ばら肉が乗った焼うどん。こういうの結構好きです。このボリュームで、500円のワンコイン足らずというのがすごいことです。お手頃価格で空腹を満たすには、ここはもってこい。庶民の町、金町ならではの下町の食べ物屋さんですね。

仕事帰りに寄って食べて帰ることが多いのですが、タイミングもあるかもしれませんが、なぜかNHK-FMのクラシック音楽の番組が流れていることが、この店ではしばしば。先週食べに来たときは、かかってた曲がブラームス交響曲第1番、通称「ブラ1」でした。普段はなかなかないことですが、うどんをずるずるとすすりながら、ブラームスを聴くというのが何とも言えないものです。
nice!(2)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

近大マグロ 近畿大学水産研究所 [食べ歩き]

「銀座で寿司や刺身」となると、高価で手が出せないという先入観があります。が、養殖ならリーズナブルなものが口にできるのでは?和歌山出身の私が一度は行ってみたかったお店。ある土曜日のランチタイムに行ってきました。JR有楽町と新橋との間くらいに位置します。

お店の外と入口
027.jpg
022.jpg

この日は小雨が降っていたこともあり、12時前でしたが待たずに入ることができました。

ランチメニューは丼と御膳との3種類。今回、いちばん高い「お刺身御膳」(2,480円)を注文。
023.jpg
刺身のアップです
024.jpg

養殖とは思えない美味しさです。マグロを中心に、和歌山が誇る「近大卒の魚と紀州の恵み」。「銀座価格」の目線で見れば、リーズナブルといえるかもしれません。

店内の様子
025.jpg

有楽町~新橋間のガード下を中心に歩いて散策しましたが、結構庶民的なお手頃価格でランチが楽しめる店が多いこともわかりました。土日に時間があるときには、ランチめぐりもしてみたいですね。
nice!(4)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

箱根旅行より食べ歩き 仙石原 銀の穂ほか [食べ歩き]

先日の箱根旅行より、食べもの関連をアップします

初日の朝食、アウトレットに入る前の足柄SA
193.jpg

そばが食べられる形態の「吉野家」
194.jpg

御殿場プレミアムアウトレットより「タリーズ」
196.jpg
パンとアイスコーヒーのランチ
195.jpg

美術館めぐりは、箱根の仙石原。「銀の穂」
206.jpg
秋にすすきの「銀の穂」がすぐ横に広がる場所に位置します

「銀の穂五目釜めし」(1,835円)
201.jpg
最後のシメにお茶漬けにして楽しむのがおすすめだそうです
205.jpg

翌朝の朝食はホテルのビュッフェ
209.jpg
212.jpg

リゾートホテルのレストランより
213.jpg
nice!(3)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

箱根ガラスの森美術館 後篇 [食べ歩き]

入口からぐるっと回遊してきますと、レストランがあります。

レストラン「カフェテラッツァ」橋の向こうです
138.jpg

レストランにはテラス席もあります
144.jpg
146.jpg

窓側席からテラス席を望む
218.jpg

ランチメニュー
224.jpg

アマトリチャーナと2種のパン、セットドリンク(アイスコーヒー)
220.jpg

食後のセットドルチェ
223.jpg

レストラン内でもライヴ演奏が。耳も楽しめました。パスタセットもとても美味しかったです。

寄り添うガラスたち
150.jpg
153.jpg

帰路につきます
154.jpg

美術館入口付近より3枚
157.jpg
159.jpg
161.jpg

今回の箱根の美術館めぐりは大体こんなところ。まだ行きたい美術館も残ってますので、また改めて行ってみたいものですね。
nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理
前の10件 | - 食べ歩き ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。